森のせせらぎ2.5ブログ

日常に起きるできごとを徒然に・・・

ちよこれいと

いやだぁ

 

値上げは いやよ

 

世界的な 原料不足から 値上げ されそう・・(;´Д`)

 

限られた土地でしか 作られたないから 代替えがきかない 

チョコレートの原料 カカオ豆

日本じゃ作れないもんね・・

 

これが なければ 生きてけない 

というわけではないけど

さびしい 人生よね

 

ち よ こ れ い と

ちょっと一服するときの 

ちいさな一個 至福の一個なのよね

 

値上げの春 

これが いちばん いや かも

祝 卒業!!

どうやら

今年は シクラちゃんたち シーズンオフのようです

祝 ご卒業 の きぶん

 

長いこと お世話になりました(半年ちかく咲いてくれた)

花の少ない 冬のあいだ ありがとね

一足先に シクラちゃんは卒業して 今は 後輩君が・・

 

もう 花芽がぜんぜん無いじょうたい 

なので

今のが終わったら 今年は 終了

 

さびしいけど また 寒くなって 会える日まで・・

 

花の人生は サイクル サイクル

 ありがとう 💛

花の色はうつりにけりな

桜も 見ごろをすぎて来ました

 

雨に打たれて散った花びらが 道路一面に 白いじゅうたんのように広がって 

わびしい けど きれい

 

そんなこのごろ、

春の花々が いたるところで 共演しているのは いいわぁ~!!

 

すいせん つばき 芝ざくら ちゅーりっぷ そして ぼけの花

この ぼけの花 が 

なかなか いい味だしてた!!

その名の通り ほのぼのとした色・・

目立ちたがりの春の花の中では 独特の立ち位置で 好き♡

 

次から次へと 主役となる花の種類が入れ替わるなか

 

若葉の季節へと。。

 

新芽の あざやかで みずみずしい うす緑いろ が 地球上でいちばん美しいとおもう

 

"木の芽時" は 気いつけや!!!!

へい へい 心の健康は だいじ だいじwww

 

管弦楽組曲第3番 第2曲 エール <バッハ> 貴族の館で奏でられる音楽世界

♬ G線上のアリア は 

バッハ様の 管弦楽組曲第3番 第2曲 エール  の通称なんだとか

 

へーっ 無知メータ全開!!

 

あまりにも有名すぎて 原曲が分からなくなってきちゃうんだわ

よく耳にするのとは だいぶ趣がちがう ⁈

 

本家本元を その順番どうり2 3 4 5曲と聴いてくと・・

 

豪華な 王侯貴族の館にいるよう。。。

 

わりと 短い ので ありがたいかも 

 序曲~5曲まで ぜんぶで20分ちょっとくらいかな

 

どこを取っても キモチを高揚させるような曲調で 聴きやすい

貴族が 来客をもてなすときの BGMだったのかな??

 

勝手に 空想のくもに乗って 羽ばたいてみる

綺麗なカップに おいしいお菓子と 紅茶( ^ω^)・・・

 

庶民にはたいへんな時代でも

貴族たちにはいい時代だったんでしょうね

マイ・オケに 専属作曲家  ふぁ 

 

気分は すっかり ドイツの貴族でございますww

 

しかし

いい時代だこと!!

タダで YouTubeで 貴族のきぶん

 

ショパンコンクール募集要項

また あめ  雨

気を取り直して・・

 

 

有名なショパンコンクール

 

もう 出場者募集の詳細が 発表されていた!!

 

は はやっ⁉

 

え いつの??

まだ このあいだ 反田さんが受賞したばかりしょ・・

      時のたつのが はやい はやい

 

なんでも 5年毎の開催で つぎは 2025年の10月らし・・

 

それなのに

もう ⁈

 

予備予選が 2025年4月からはじまるようで

その前から 他のコンクールで優勝とかした場合にも 出場の権利が与えられるようで 早くから 熾烈なレースがスタートするんですね

 

 

だれが 出るのか

何を 弾くのか

 

最後まで残るのは・・

 

 

そういえば、

情熱大陸で 亀井さんが ショパンを猛練習してるのが放送されてました

ちっとも 早くないんですね

もう 準備してるって

 

そりゃ そうか

ファイナリストは 全部で20曲??くらい用意するそうだから

 

今から たのしみ

ワクワクする   

   でも  まだ 先はながい。。 

花の下にて 春死なむ

近くの公園の そめいよしの が咲いたので

お花見しました

 

お花見 といっても 

桜の木の下を 花をめでつつ 通過するだけですけど 💦

       いいお天気で けっこう そぞろ歩きの方がいらっしゃいました

  中には 外国の方も たぶん 日本に住んでる方たちかと

  お花見文化 ずいぶんと浸透してます!!

 

や お花は たべるより 観る よね ww

 

 

”花”と言えば、

あれ! 西行

 

”願はくは 花の下にて 春死なむ

 その如月の 望月のころ”

 

十代の頃 西行様にあこがれていて

   どんな じゅうだいじゃ??

 

この歌のようなのが理想 とか おもっていて・・

 

それが まったく似ても似つかぬ生き方をしてしまっている 人生のまかふしぎ💦💦

 

 

はなし もどして、西行さんの言う

きさらぎの もちずき のころ って 旧暦2月15日で

今年2024年だと 3月24日だったみたい

 

まあ 今年は 寒の戻りがきびしくて

桜も 開花が遅れて 4月になったけど

例年なら 3月24日には咲いてますよね 

西行さんのお亡くなりになった河内(大阪府)なら 確実に咲いてる⁈

 

で、、

じつは 西行さん ほぼ希望どおりに 旧暦の2月16日に旅立たれてるんですって!!!

それも 自然死じゃなく 自死じゃないかと???

よく お坊さんがおやりになる 断食&断水で・・

 

うーーん 古典的な安楽死 ですかね??

 

だとすれば ずいぶん 先進的・・

や 適切な 日本語を知らなくて・・

 

少なくても ちゅーーぶにつながれて 意識ないままお別れ よりはましかと

 

なんか お花見気分が 台無しになちゃった

 

人生はまかふしぎ

  がんばりましょう

不朽の名曲を紡いだ音楽の巨人たち

ヘンデル バッハ ハイドン

皆さま 音楽の巨人ぞろい

 

今のいままで ほとんどなんにも知らなかったの 申し訳ない

 

みな様 教会や 王侯貴族の

おかかえの職業音楽家であったわけで

 

とくに、バッハ様は 

20人の子持(うち10人は亡くなる)

奥さんは二人(先妻の急死のあと後妻を)

 

本業は毎日毎日  大家族を養うために

王侯貴族の要望に沿った曲、教会の礼拝のための曲作りに忙殺されていたはず

なのに

 

子どもたちのために 鍵盤楽曲も せっせとかいて 立派に教育し(のちに長男はドレスデン、次男はベルリン、末の子はイギリスで大活躍)

平均律クラヴィーア曲集 は

 あの ベートーヴェン様も練習していた!!!!!!

 

そして、

イタリア協奏曲や フランス組曲 イギリス組曲なんかもかいていて(これって生業以外のものなんですよね⁈)

バッハ様は ドイツの片田舎から国外には一歩も出ていないのに!!

 

さぞや ヘンデル様のように 音楽・芸術の都イタリアに 留学とまではいかないまでも 行ってみたかったのでは?

 

だから 懸命に情報収集して 憧れの外国の曲を 作曲したのでは?

それでも 当時ドイツはヨーロッパの田舎

バッハ様の名声は 同い年のきらびやかなヘンデル様にくらべると ぐっと低いものだったよう 

 

なんか いとおしい気持ちにさせられる

 

音楽室の肖像画 

いかつくて ミケンのシワが気難しい印象のおじさん だったけど

 

ちょっと 親しみ わいてきた・・

 

音楽の道を究めることを けっしてあきらめることなく

こつこつと勤勉に 一生を歩んだ まさに 音楽の巨人かあ。。

(現存するものだけでも なんと 1,000曲以上!!!)

 

とてもとてもぜんぶはむり でも 

これから 少しずつ 有名どころの一曲一曲 その足跡をたどりたい(YouTubeで)

まずは

管弦楽組曲かなぁ。。。